- HOME >
- 薬剤師の転職マニュアル >
- 薬剤師の勤務条件 >
- 男女別 薬剤師求人で人気の希望条件とは?
男女別 薬剤師求人で人気の希望条件とは?
薬剤師が転職する場合、あなたならどのような条件を重視しますか?
「今の職場は休みが少ない」「給料が安い」といった転職理由は、そのまま「休みが多い」「給料が高い」といった希望条件だとも言えます。
“薬剤師”という資格は、生涯を通じ男女関係なく活かせる資格ですが、転職に際し、男女で希望する条件は異なると言われています。そこで、今回は薬剤師の資格を活かして転職する際に人気の希望条件をご紹介し、その理由についても考えてみます。
好条件・高年収の 薬剤師求人が多い | 面談力に定評あり! | 薬剤師登録数 No.1! | 他職種を視野に入れた 転職が好評 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
高収入 | 879 | 1,785 | 735 | 1,060 |
---|---|---|---|---|
未経験OK | 986 | 2,357 | 1,164 | 1,517 |
大手 | 1,769 | 2,158 | 92 | 該当なし |
在宅 | 987 | 94 | 1,656 | 439 |
漢方 | 78 | 129 | 346 | 3 |
2023年5月1日現在
公式サイトの 求人情報をみる | 公式サイトの 求人情報をみる | 公式サイトの 求人情報をみる | 公式サイトの 求人情報をみる |
人気の条件は男女によってこんなに違う!?
まずは男女別に人気の希望条件を見てみましょう!
男性薬剤師に人気の希望条件
- 定期的に昇給がある
- キャリアアップの選択肢が多い
- 長期休暇が取りやすい
- 給料(初任給)がいい
- 専門分野を極めることができる
女性薬剤師に人気の条件
- 転勤がない
- 結婚・出産後も働ける
- 働く時間が短い
- 長期休暇が取りやすい
- お給料(初任給)がいい
いかがでしょうか?
この他にも、「自宅から近い」「残業が少ない」「研修制度などが充実している」といった希望条件を挙げる薬剤師もいますが、こうして見てみると、女性薬剤師の場合、1~4までの条件はやはり結婚・出産・子育てを考えてという人がほとんどです。
「給料がいい」「定期的な昇給」を希望する理由
扶養家族がいる
やはり同じ働くのであれば薬剤師に限らず、給与水準や定期的な昇給があるかなどは重要視するところです。
特に結婚をして妻や子供がいる男性薬剤師の場合、家族を養わなければという気持ちからも、お給料や昇給についてはシビアに考えているようです。
逆に結婚をしている女性薬剤師の場合、ちょっと聞こえが悪いのですが、旦那様のお給料があるので、「給料(初任給)がいい」「定期的に昇給がある」という条件はさほど気にならない人が多いようです。
昇給率が良い
ところで、男性薬剤師がなぜ、お給料(初任給)よりも定期的な昇給を希望するのでしょうか?
例えば、初任給は良かったものの、定期的な昇給もない、あっても金額は微々たるものでは、最初は良かったはずの年収も頭打ち。子供が成長すれば教育費もかかりますので、これではせっかく転職しても将来に不安を感じてしまうから。
現に、企業によっては、初任給は高いのに昇給率が低いため、その後の賃金上昇カーブがかなり緩やかで、10年働いても年収はほとんど変わらないという悲しい現実に遭遇することもあります。
ただし、景気が低迷しているといわれる現在、企業側も一律に昇給率を高くすることは難しくとも、本人の活躍により給料が上がっていくよう対応している企業もあるそうです。
逆に、相場以上の年収、経験以上の年収を希望すると転職が決まりにくいので、その辺は求人側も考慮する必要があります。
ちなみに、チェーン薬局などではよく『借り上げ社宅制度』を採用しているところがあります。
これは社宅を用意しない代わりに、社員が借りる賃貸住宅の家賃を補助する制度で、お給料は低めでも月に2万、3万円と補助があれば、その分、給与アップとも考えられますよね。ですので、転職時にはどのような福利厚生が整っているかをチェックしてみるのもいいですね。
「キャリアアップの選択肢が多い」「専門分野を極めることができる」を希望する理由
エリアマネージャーや役員への可能性
男性薬剤師の転職希望条件として、「キャリアアップの選択肢が多い」が2位、「専門分野を極めることができる」が5位になっていますが、男性にとっては将来のことも考えれば、転職先でいかにキャリアアップできるかは重要になります。
例えば、薬局薬剤師の場合、管理薬剤師へのキャリアアップもそうですが、中規模・大規模薬局であれば、エリアマネージャーや役員への可能性があるかどうかなどです。
他にも、大学病院や民間でも大規模な病院であれば、治験担当や在宅担当、精神科、HIV感染などの専門薬剤師へのキャリアアップなどもあります。
社員教育に力を入れる企業
また、専門分野を極めるという意味では、スキルアップならば病院薬剤師が人気ですし、薬剤師としての知識をさらに深めたい人には製薬会社を選ぶ人が多いようです。
ちなみに、「企業は人なり」という言葉がありますが、社員教育に力を入れている企業は繁栄すると言われています。
有名な経営学者のドラッカーも、「企業が衰退する最初の兆しは、意欲ある有能な人材に訴えるものを失うことである」と語っているように、この項目を希望条件としない人でも、選ぶポイントとして研修制度など社員教育がしっかりしている企業は、社員を大切にしている企業として判断できるのではないでしょうか。
おわりに
いずれにせよ、希望条件に合った転職先を探すのであれば、転職サイトを利用することをお勧めします!専門のキャリアコンサルタントなどが在籍するところも多いので、希望条件など自分一人では聞きづらい内容についても色々と相談してみてはいかがでしょうか。
- 働き方が変わる キャリア面談が好評正社員もしくはパート・アルバイトなど、腰を落ち着けて働きたい人で、業種未経験、新卒で経験が浅いなどの理由から転職に不安がある人にオススメ。 書類の添削や面接、条件交渉など、転職活動に関する様々なサポートが受けられる。
- 好条件の薬剤師求人が豊富公開求人情報は59,000件以上で業界最大級。なかには時給3000円以上の求人も。ブランクがある薬剤師でも、グループ会社 日本調剤の教育ノウハウを生かしたスキルアップ・キャリアアップ支援サービスが充実しているので気軽に転職活動を始められる。
- 薬剤師登録数 No.1!年収は高め、かつ職場環境や勤務条件も妥協したくないというかたにオススメ。 日本最大級の医師サイトm3.comでお馴染みのエムスリーグループの薬剤師向けサービスでより多くの求人案件を吟味し、自分に合った求人を比較検討できる。
薬剤師の転職サイトについて、さらに詳しく比較したいかたは「薬剤師が選ぶ人気転職サイトBEST5」もご覧ください。
カテゴリ一覧
- 転職 お役立ち情報
管理人について
薬剤師 転職に特化 人気の転職支援サービス特集
- マイナビ薬剤師の評判「面談に力を入れている」「親身なアドバイス」は本当か?
初めての転職、転職になれていない薬剤師が安心して転職に臨めるサービスが多く、調剤薬局求人に強い!薬剤師転職業界大手のマイナビ薬剤師って、どんな転職サイト?
>詳しく見る - ファルマスタッフの評判は「高時給 派遣 薬剤師求人に強い」以外もあった!
薬剤師求人は派遣も含めて最大級!?地域密着系の調剤薬局や管理薬剤師を希望する薬剤師にもマッチ!教育研修制度が充実のファルマスタッフについて色々調べました。
>詳しく見る - 薬キャリ(エムスリーキャリア)は交渉力に定評あり!? その特徴とメリット・デメリット
調剤薬局・病院・ドラッグストア・企業など取扱い求人が豊富。スピーディーにより多くの求人案件を比較検討できる薬剤師の求人情報サイト「薬キャリ」について詳しく紹介。
>詳しく見る