- HOME >
- 薬剤師の転職マニュアル >
- 薬剤師の資格【転職にも有利な資格一覧】 >
- 漢方薬・生薬認定薬剤師の研修内容と資格取得について
漢方薬・生薬認定薬剤師の研修内容と資格取得について
漢方薬・生薬認定薬剤師という専門薬剤師認定制度についてご紹介します。
そもそも漢方薬・生薬認定薬剤師とは?
漢方薬・生薬認定薬剤師は日本薬剤師研修センター(JPEC)という公益財団法人が制定した認定資格です。
その名のとおり、漢方薬・生薬について専門的な知識と利用に際しての能力・適正を有した薬剤師を認定する制度です。
認定されれば、患者や医師に対して漢方薬・生薬に関するより専門的で実用的な情報の提供と服薬指導が可能となります。
資格を得るには同センター及び日本生薬学会が実施する規定の研修を修了、試問に合格する必要があります。平成13年より実施され平成28年10月現在で2880名が資格を有しています。
漢方薬・生薬認定薬剤師の研修内容と取得について ※平成29年2月現在
研修の内容は9回の講義研修(全45講演)と、1回の薬用植物園実習からなります。
講義研修は以下の3つから選べます。
座学研修
講習会場で直に講義を受ける
- 予定会場: 慶應義塾大学薬学部芝共立キャンパス(旧 共立薬科大学)
- 受講料(テキスト代、試問料込):税込61,714円
- 申込締切:平成29年3月23日
ビデオ集合研修
座学講習を収録したDVDを見て受講
- 会場:東京・京都・福岡にて開催
- 受講料(テキスト代、試問料込):税込51,429円
- 申込締切: 平成29年5月8日
インターネット研修
ダウンロード型eラーニング
- 受講料(テキスト代、試問料込):税込51,429円
- 申込締切: 平成29年5月25日
3年毎に更新を受ける必要があり、その際に再度講習を受講しなければなりません。他の認定薬剤師と同様に、取得や維持に少なからず労力を要します。
漢方薬・生薬認定薬剤師の資格を活かせる職場
主な仕事の場は、漢方専門薬局、漢方薬・生薬系製薬会社及び卸会社、病院の薬剤部などです。
主な業務としては、漢方薬・生薬製剤の服薬指導の他、処方せんに基づく漢方薬の調剤、生薬の煎じをする業務などで力を発揮することができます。
「漢方薬剤師になりたい!漢方の基礎知識と漢方薬剤師になる方法」でもお伝えしている通り、漢方薬は複数の生薬から構成されているため、ひとつの漢方薬で複数の症状に効果を示すという特徴があります。
また、同じ症状であっても違う漢方薬が選択される事もあり、「病気を治す」ではなく「病人を治す」と言われています。
従って、開発された医薬品と違ってその効果も条件により安定しません。最大限の効果を得るためには、服用にも経験に基づいた専門的な知識が特に必要とされるものなのです。
医療の現場でも漢方薬を用いられる機会が年々増えており、漢方薬・生薬認定薬剤師が活躍する場所はこれからもどんどん広がっていくでしょう。
平成29年度 漢方薬・生薬研修会の座学研修の申込〆切は【平成29年3月23日】となっています。
※ただし、定員に達し次第締め切るとのこと。
漢方に興味のある方はぜひ詳しく学んでみてはいかがでしょうか。
- 働き方が変わる キャリア面談が好評正社員もしくはパート・アルバイトなど、腰を落ち着けて働きたい人で、業種未経験、新卒で経験が浅いなどの理由から転職に不安がある人にオススメ。 書類の添削や面接、条件交渉など、転職活動に関する様々なサポートが受けられる。
- 好条件の薬剤師求人が豊富公開求人情報は47,000件以上(2023年9月29日時点)と豊富。派遣求人のなかには時給3000円以上の求人も。ブランクがある薬剤師でも、グループ会社 日本調剤の教育ノウハウを生かしたスキルアップ・キャリアアップ支援サービスが充実しているので気軽に転職活動を始められる。
- 薬剤師登録数No.1 *年収は高め、かつ職場環境や勤務条件も妥協したくないというかたにオススメ。 日本最大級の医師サイトm3.comでお馴染みのエムスリーグループの薬剤師向けサービスでより多くの求人案件を吟味し、自分に合った求人を比較検討できる。*エムスリーキャリア調べ
薬剤師の転職サイトについて、さらに詳しく比較したいかたは「薬剤師が選ぶ人気転職サイトBEST5」もご覧ください。
カテゴリ一覧
- 転職 お役立ち情報