- HOME >
- 薬剤師の転職マニュアル >
- 薬剤師の資格【転職にも有利な資格一覧】 >
- 抗菌化学療法認定薬剤師
抗菌化学療法認定薬剤師
抗菌化学療法認定薬剤師とは、抗菌化学療法認定薬剤師制度により認定された薬剤師のことです。
この制度は、日本化学療法学会が2008年にスタートさせたもので、抗菌化学療法に関する知識とスキルを身に付け、抗菌薬の適正使用を進める専門職となります。
認定を受けるには、以下の条件を満たしている必要があります。
- 薬剤師の免許を有していること
- 日本化学療法学会が認定する施設およびその関連施設において通年5年以上の研修を行っていること
- 日本化学療法学会の正会員であること
- 処方設計支援を含む感染症患者の治療に参加し、25以上の症例を報告できること
- 日本化学療法学会の指定する研修において定められた単位数以上(60単位以上)を履修していること
など
抗菌化学療法では、医師やコメディカルが一丸となりチームで治療にあたることが重要です。その中で、抗菌化学療法認定薬剤師という資格は、薬剤師が一般臨床医に対して介入を行う際の強制力にもなります。
抗菌化学療法認定薬剤師と似ているものに、日本病院薬剤師会の感染制御専門・認定薬剤師という資格がありますが、その内容は異なります。感染制御専門・認定薬剤師は、消毒から病院内の感染対策まで感染制御全般を幅広く担当し、その目的はICTで活躍する薬剤師の養成です。
一方、抗菌化学療法認定薬剤師は抗菌化学療法に特化した資格となります。その領域は、TDMや抗菌薬の届出・許可制などに関して、医師への発言権を強める目的があります。例えば、TDMにおいては薬剤師が安全性のチェックをするだけでなく、病態によっては治療効果を高めるためにバイコマイシンを勧めたり、抗菌薬の選択自体を提案したりすることなども抗菌化学療法認定薬剤師に求められています。
米国では、「CDTM」と呼ばれる共同薬物治療管理業務があり、薬剤師も医師との契約のもと部分的に処方権が認められています。ただし、CDTMには医師の反発や保険給付の問題など課題が山積みで、全土への普及は難しいとされています。
こうした状況も踏まえ、日本での抗菌化学療法認定薬剤師という制度は、薬剤師の存在なしでは今後、抗菌化学療法が成り立たないだろうということの象徴であり、薬剤師への期待の現れに外ならないのではないでしょうか。
公益社団法人 日本化学療法学会
http://www.chemotherapy.or.jp/
一般社団法人 日本病院薬剤師会
http://www.jshp.or.jp/
- 働き方が変わる キャリア面談が好評正社員もしくはパート・アルバイトなど、腰を落ち着けて働きたい人で、業種未経験、新卒で経験が浅いなどの理由から転職に不安がある人にオススメ。 書類の添削や面接、条件交渉など、転職活動に関する様々なサポートが受けられる。
- 好条件の薬剤師求人が豊富公開求人情報は59,000件以上で業界最大級。なかには時給3000円以上の求人も。ブランクがある薬剤師でも、グループ会社 日本調剤の教育ノウハウを生かしたスキルアップ・キャリアアップ支援サービスが充実しているので気軽に転職活動を始められる。
- 薬剤師登録数 No.1!年収は高め、かつ職場環境や勤務条件も妥協したくないというかたにオススメ。 日本最大級の医師サイトm3.comでお馴染みのエムスリーグループの薬剤師向けサービスでより多くの求人案件を吟味し、自分に合った求人を比較検討できる。
薬剤師の転職サイトについて、さらに詳しく比較したいかたは「薬剤師が選ぶ人気転職サイトBEST5」もご覧ください。
カテゴリ一覧
- 転職 お役立ち情報
管理人について
薬剤師 転職に特化 人気の転職支援サービス特集
- マイナビ薬剤師の評判「面談に力を入れている」「親身なアドバイス」は本当か?
初めての転職、転職になれていない薬剤師が安心して転職に臨めるサービスが多く、調剤薬局求人に強い!薬剤師転職業界大手のマイナビ薬剤師って、どんな転職サイト?
>詳しく見る - ファルマスタッフの評判は「高時給 派遣 薬剤師求人に強い」以外もあった!
薬剤師求人は派遣も含めて最大級!?地域密着系の調剤薬局や管理薬剤師を希望する薬剤師にもマッチ!教育研修制度が充実のファルマスタッフについて色々調べました。
>詳しく見る - 薬キャリ(エムスリーキャリア)は交渉力に定評あり!? その特徴とメリット・デメリット
調剤薬局・病院・ドラッグストア・企業など取扱い求人が豊富。スピーディーにより多くの求人案件を比較検討できる薬剤師の求人情報サイト「薬キャリ」について詳しく紹介。
>詳しく見る