当サイトは一部アフィリエイト広告を利用し運営しています※提携企業一覧

ワカバ薬局薬局の取り組みとは -第6回 みんなで選ぶ薬局アワードのプレゼン紹介

今回は「第6回 みんなで選ぶ 薬局アワード」に代表薬局として登壇した、ワカバ薬局(青森県) 阿達昌亮さんのプレゼンテーションをご紹介します。

地域の中で「必要な時に必要なもの」をいつでも提供できる薬局になりたい

青森県 八戸市から参りました、ワカバ薬局の阿達です。『必要なときに必要なものを提供できる薬局』という題でお話させていただきます。第6回 みんなで選ぶ薬局アワードにおいて、私の思いを伝える貴重な機会を与えていただきありがとうございました。

薬剤師になってから薬局の機能についてずっと考えてまいりました。自分なりの回答を元に薬局を移転する際に、長年温めてきたいろいろなアイデアを実現することができ、令和元年5月に開局移転した当薬局の設備についてご紹介させていただきます。よろしくお願いします。

薬局とは、地域を支える必要な医療インフラ

私は、薬局とは地域を支える必要な医療インフラだと思っています。地域の住民の方から必要だと思っていただくためには「必要なときに必要なものを提供すること」、利用者に開いててよかった、と言っていただくことが大切だと考えました。

最近、台風やゲリラ豪雨など予測できない災害が頻繁に発生しています。ライフラインが停止しているときでも、薬局は開いていなければいけない。友人や家族、職員の安全が確保されているのであれば、そういうときこそ開いていなければいけないのではないかと思います。診療報酬改定があり、薬局の収益状況が変わっても、夜間休日を含め患者の要望にできるだけ応えなければいけない。必要なときに必要なものを提供できる薬局となるためにどうするべきか。自分なりの答えを設備にしましたので、ご紹介させてください。

災害対策

まずは災害対策です。

薬局の入り口を道路面から約75cmの高さに設定しました。ゲリラ豪雨など、水害発生時にもできるだけ開局できるように、医薬品や薬局設備を保護できるようにと考えています。

太陽光発電パネルを設置し、日中の消費電力を全てまかなえるようにしてランニングコストを抑え、停電時にも対応します。24時間薬局内を温度調節することで、医薬品在庫を適正に保管することができます。

夜間や雨天の場合には、電気自動車から1500Wまでの給電により最小限の運営をできるようにしました。入り口や調剤室など選択した必要最低限のLED照明、レセコン、プリンター、冷所、小型分包機を稼働することができます。

昼夜の設備変更

次に、昼夜の設備変更です。

昼間は、広い待合室で利用者がゆったり待ち時間を過ごせるようにショッピングモールの通路をコンセプトに設計をしました。利用者同士が十分に距離を取れる構造となっています。会計と待合席の間に物販スペースを設置、買い物しやすいようにしています。

また、服薬指導をする投薬カウンターには仕切りを設置し、待合席から距離を取り指導内容が漏れにくいようにしました。

個室の相談スペース、検査室も設置して利用できるようにしています。昼間は事務職員を含め5名~7名体制で運営しており、スムーズにお薬がお渡しできるように業務分担しています。新型コロナ感染拡大のため血圧測定や体組成計は利用を中止していますが、再開する準備をして機会を待っている状況です。個室の相談スペースは、医薬品卸、製薬メーカーの方など来客者の応接室にも使っております。

薬局の内外にモニターカメラを6台設置して薬局周りの通行状況や、ドライブスルーの利用状況を確認しています。投薬カウンターでは投薬状況を録画しており、患者からの問い合わせ時に投薬時の状況をチェックできるようにしています。

薬局の入口のすぐ右側に1坪程度の隔離室を設置し、来客者の症状により感染症の患者を他の利用者と隔離させていただいています。また、呼び出しベルも10台用意して駐車場のお車でお持ちいただけるようにしています。最近では、コロナ抗原検査キットによる無料検査や検査キット購入者への使用方法を実地で説明するために使用しています。

また、新型コロナ感染拡大のために最近実施できておりませんが、待合室では定期的に健康まつりを開催し地域住民の方へ健康食品の試食販売、体組成計、血管年齢測定など、検査を実施して健康相談、おくすり相談を実施していましたので、今後も継続していきたいと思っています。

夜間休日の設備

夜間休日の設備は動画で説明したいと思います。八戸市は休日夜間の対応を薬剤師会に委託しており、毎日365日、夜11時まで地域の薬局が連携して交代で対応しています。

当薬局でも月に1度ほど対応しているんですが、夜間の診療所が近くにないため処方箋数は少ないです。経費や職員の負担を考えて薬剤師1名での開局としています。

入り口はスロープになっているんですがこちらを上がって行って、最初の扉を開けてすぐ入った右側にトイレを設置しています。

地域のお祭のときには、地域の方々に開放して使っていただいたりもしています。二重扉になっているので、表だけ開けたりしています。さらに奥の扉を開けて入りますと、受付で昼間の待合室のところにシャッターを設置しています。

女性職員でも夜間安心して働けるようにということです。右手のほうの隔離室は、夜間は待合スペースと投薬窓口になっています。

思想の共有

このような設備を持続して効果的に運営していくためには、それを動かす人が最も大切だと考えています。また、人が集団を形成することで大きな推進力を生むエンジンになることができると思います。集団で取り組むために、薬局の運営理念を周りの人と共有していくことも必要です。

おわりに

まとめです。私の考える薬局は、地域を支える必要な医療インフラとして災害対策をすること。

持続可能な運用のため、昼と夜の設備を柔軟に変更して人員配置を変え、セキュリティ対策もします。薬局の運営理念を薬局職員と共有することも大切です。

大切にするコトは、必要なときに必要なものを提供すること。大切にするモノは、薬局を選んで利用してくださる近隣の地域住民、薬局職員、そして自分です。

周りの人や自分を大切にすることで、持続的に長期間に渡り共通の目標に取り組んでいくことができると思います。

そして一つの薬局や個人ではできることには限界があり、地域の薬局が集まり、群れとなって大きなエネルギーを持って地域を支える必要があるとも考えています。加えて同じような薬局を作るのではなく、異なる特性を持つべきだと思います。

それぞれの薬局の特性を活かして分担して取り組むことで、持続可能で組織的な地域医療に必要な医療インフラのネットワークが構築できるものと信じています。

おまけ:薬局の近隣地域の紹介

最後に故郷の八戸を少し紹介させてください。まず、八戸のきれいな場所です。

三陸復興国立公園の中で、絶景の宝庫といわれる種差海岸。うみねこの繁殖地である蕪島から海沿いの天然芝生など、全長約12kmの海岸線に遊歩道が設置されています。季節の折々に、全国的にも珍しい650種類を越える多種多様な植物を鑑賞することができます。

こちらは、八戸の美味しいものです。

おすすめは、いちご煮です。八戸とその周辺の三陸海岸の伝統的な料理で、ウニとあわびの吸い物です。出汁でウニとあわびの薄切りを煮立てて塩とわずかな醤油だけで味付けをしただけのシンプルな料理です。仕上げには青じその千切りを入れるのが定番で、その香りが濃厚な海の香りをよく引き立ててくれます。

右側はけっこう有名かもしれませんがせんべい汁です。南部せんべいの中でも、専用に焼き上げたせんべい「かやきせんべい」と呼びますが、これを使用します。タレは、一般的に醤油ベースの鶏や豚の出汁でごぼう、きのこなど、具材とともに煮立てます。出汁を吸ったせんべいは、すいとんの歯ごたえを強くしたような食感となり、美味しいです。ご清聴ありがとうございました。

審査員のコメント

司会:
ありがとうございました。それでは、審査員の方からコメントを頂戴したいと思います。野呂瀬様、お願いいたします。

帝京大学 薬学部 薬学教育推進センター 野呂瀬崇彦 氏

野呂瀬:
帝京大学の野呂瀬です。素晴らしいお話、どうもありがとうございます。最後の八戸の美味しそうな食べ物を見て、ああ、いいなあ、是非行ってみたいと思いました。ありがとうございます。

実は、この発表私はこの前の2次予選のときにも拝聴していまして。そのときからずっと注目してました。本当に素晴らしいお取り組みだと思います。

3つのポイントを挙げてくださいました。災害対応。それから、持続可能な仕組みであること。そして、思想の共有。いずれも維持していくためには本当に必要なことだと思うんですが、この3つ目の、スタッフ間での考え方の共有。これを具体的にどのような形でされてるのかっていうのを是非教えていただきたいな、というのが1点。

もう1点がですね、先ほどおっしゃっていたように、有名な薬局があって、それぞれの特性を活かしながら、という風なお話があったと思いますが、一方で、薬局は医療のインフラであるという、この考え方からすると、先生のようなこういう仕組みの薬局って、僕はもっともっとあってもいいなと思うんです。

それぞれの薬局の特性と、一方でこのインフラというこの全ての薬局が本来は持っているべき機能、あるいはハード面。この辺りのバランスをどういう風にお考えなのかっていうところ。この2点を、ちょっと教えていただけますでしょうか。

阿達:
質問ありがとうございます。最初の思想の共有っていうのはですね、なかなか難しいので、毎日まではいかないですけど定期的に言うんです。職員と話をして、僕がこういう風に考えてますよっていうことを言って。たまに話をしながらすり合わせをしていて。ただ、これが私一人が考えているというよりは、職員含めて考えて、変更したり合わせたりっていうことは大切だと思っています。

それから組織の話ですけども、地域の中で薬局って1軒あってもしょうがないと思ってるんです。広いエリアの中にそれなりに稼働できる薬局数があって、それぞれの薬局が協力してやっていくっていうことの中で、それぞれ分野分野があってもいいと思うので。そういうのを持ち寄って組み上げていくものではないのかなと思うので、うちの薬局みたいな基本的な機能のところもあれば、そうでない所もあって。そういうのを組み合わせることによって、より強い地域での役割を果たせるのではないかと思っています。

野呂瀬:
ありがとうございます。よくわかりました。言い続けるってすごく大事なことだと思います。これからも是非よろしくお願いします。

司会:
ありがとうございました。もう一方、薬剤師ヤクヤク様、お願いいたします。

(TikTokフォロワー15万人)薬剤師ヤクヤク 氏

ヤクヤク:
ヤクヤクと申します。素晴らしいご講演ありがとうございました。取り組みのひとつひとつが優しさに溢れているなと感動いたしました。

まず、災害時でも患者さん、地域住民の方に対応してあげたいという思いから、災害にやられないために薬局が災害に強くないといけないということで、高さを設定されている。一方で、高さはあるけれども、ちゃんと車椅子の方も登れるようにスロープにしてくださっているところとか、挙げていくとキリがないんですけれども、全ての活動が地域の方への優しさに溢れているなと感じました。

深夜、夜間の処方受付もされているということだったんですが、素朴に気になったのが、近くに処方箋を出される病院が特にない状態で、深夜に薬局に足を運ばれる方ってどのような悩みを抱えて薬局に来られるのかっていう。そのニーズのところを教えていただけますでしょうか。

阿達:
他の薬局のところの状況を最近把握していないので、なかなか全てのお話はできないんですが、うちの薬局の場合ですとやはり昼間に利用される方が多いですし、夜に開いてるからといって薬局に来られる方はほとんどいらっしゃらないんです。

保健所で休日夜間急病診療所というのをやっていて、もともと地域からの委託で、そこの近くで会営休日夜間薬局を薬剤師会が運営しています。会営薬局は365日開いてるんですが、会営薬局を含め、地域の薬局が交代で開けていてお互いに、それをできるだけカバーをするように、ということでやっています。なので、あまり来ていないんじゃないですかね…

ヤクヤク:
行きたいときに薬局が開いているっていう、その安心感がやはり重要ということですかね。ありがとうございます。

—–

阿達さん、ご発表ありがとうございました!

みんなで選ぶ 薬局アワードとは? 】
全国から、創意工夫している薬局の取り組みを募集し、独自の審査基準に基づいた厳正な審査を行い、最終的に代表薬局を選出。一般の方を対象とした「みんなで選ぶ 薬局アワード(決勝大会)」にて発表します。審査員と会場にお越しの一般の方の投票により、最優秀賞の薬局を決定するイベントです。 ※主催:一般社団法人 薬局支援協会
あわせて読みたいこのカテゴリーの記事
薬剤師転職サイト おすすめ3サイト
  • マイナビ薬剤師の評判「面談に力を入れている」「親身なアドバイス」は本当か?のサイトロゴ
    働き方が変わる キャリア面談が好評
    正社員もしくはパート・アルバイトなど、腰を落ち着けて働きたい人で、業種未経験、新卒で経験が浅いなどの理由から転職に不安がある人にオススメ。 書類の添削や面接、条件交渉など、転職活動に関する様々なサポートが受けられる。
  • ファルマスタッフの評判は「高時給 派遣 薬剤師求人に強い」以外もあった!のサイトロゴ
    好条件の薬剤師求人が豊富
    公開求人情報は47,000件以上(2023年9月29日時点)と豊富。派遣求人のなかには時給3000円以上の求人も。ブランクがある薬剤師でも、グループ会社 日本調剤の教育ノウハウを生かしたスキルアップ・キャリアアップ支援サービスが充実しているので気軽に転職活動を始められる。
  • 薬キャリAGENT(エムスリーキャリア)は交渉力に定評あり!? その特徴とメリット・デメリットのサイトロゴ
    薬剤師登録数No.1 *
    年収は高め、かつ職場環境や勤務条件も妥協したくないというかたにオススメ。 日本最大級の医師サイトm3.comでお馴染みのエムスリーグループの薬剤師向けサービスでより多くの求人案件を吟味し、自分に合った求人を比較検討できる。*エムスリーキャリア調べ

薬剤師の転職サイトについて、さらに詳しく比較したいかたは「薬剤師が選ぶ人気転職サイトBEST5」もご覧ください。

管理人について

現役薬剤師・エリコ

都内の調剤薬局に勤務中。

当サイトは、日々奮闘している薬剤師さんに代わって、すぐに役立つ薬剤師の情報やキャリアアップにつがなる情報、転職情報などを収集し、発信するサイトです。

※ 現在、記事作成を手伝っていただける在宅ライターを募集しております。詳細はこちらをご覧ください。

ファーマシストライフは"薬局アワード"を応援しています

みんなで選ぶ薬局アワード

主催:一般社団法人 薬局支援協会

ファーマシストライフ-薬剤師の転職相談所- 総合TOPに戻る ↓

総合TOPに戻る