- HOME >
- 薬剤師の気になるネタ >
- 薬剤師の注目ニュース >
- 東日本大震災 歩む・仙台だより 近づいた薬剤師への夢
東日本大震災 歩む・仙台だより 近づいた薬剤師への夢
【引用ニュース】
被災地が祈りに包まれた3月11日、宮城県石巻市の高台にある家族が眠る墓の前で、松川直樹君(18)は高校卒業と大学進学を報告した。
中学3年の時に母由美さんを病気で亡くした。東日本大震災で父俊典さん(当時51歳)を亡くし、震災遺児になった。兄拓矢さん(同18歳)は今も行方がわからない。
(2012年4月6日 毎日新聞)
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20120406ddm012040005000c.html
この震災で、お父さんとお兄さんを亡くした直樹君。
それでも、悲しみを乗り越え薬剤師を夢見てその一歩を踏み出した姿に、きっと天国のご両親も微笑んでいらっしゃるでしょうね。
震災前、石巻湾の近くで「ひばり荘」という旅館を営んでいたお父さんは、直樹君に家業を継ぐことを求めず「やりたいことをやれ」と言っていたそうです。
素敵なお父様ですね。このお父様の言葉に、好きな化学を生かして薬剤師になりたいという夢を描いた直樹君。
今回の震災で、両親、お兄さんという大切な家族を失い、多くの友や知り合いを亡くしたであろう直樹だけに、心の痛みを心から理解できるでしょうし、まさに命と向き合う医療という現場にふさわしい人物ですね。
こういう希望を持って薬剤師を目指している青年を見ると、ニュースで読んだだけですが、とてもうれしくなります。「志」という言葉は、まさにこうした青年に使う言葉のような気がしてなりません。
こんな思いで薬剤師になったら、きっと患者さんのために服薬指導も丁寧に思いやりを持ってするんだろうなぁ・・・と想像できます。
6年後に直樹君が晴れて薬剤師として社会人デビューするのを、今からワクワクしてしまうのは私だけでしょうか・・・???
転職や復職をお考えのあなたに、薬剤師の転職相談所の管理人おすすめの転職サイトをご紹介します。
薬キャリ(エムスリーキャリア) 薬剤師登録数 No.1! | 詳細はコチラ | |
マイナビ薬剤師 キャリア面談が好評 | 詳細はコチラ | |
リクナビ薬剤師 企業やドラッグストア求人も多い | 詳細はコチラ | |
4位 | ファルマスタッフ 高時給の派遣求人が豊富 | 詳細はコチラ |
5位 | 薬剤師WORKER | 詳細はコチラ |
もっと詳しく知りたい方は、「薬剤師の転職サイトランキングBest5」をご覧になり、自分にあった転職サイトを探してみてください!
「薬剤師の転職相談所」の購読は
Twitter、Facebook、LINEが便利です
当サイトは、「あした仕事で使う知識を学べる」薬剤師専用のハウツーサイトです。
facebookまたはtwitter、LINEで最新情報をチェックして、職場の同僚と差をつけよう!